top of page
  • kampo-kojyudo

「ニキビ跡/なぜ良くならないのか~本編」

更新日:2022年4月15日

「就職してからニキビがひどくなり、皮膚科で抗生剤とぬり薬をもらい落ちついてきたのですが、赤黒いニキビ跡が全然ひかないんです。若い頃は、すぐにきれいな肌に戻ったのに…」

美容師をしている30代女性の相談です。

ニキビ跡で悩んでいる女性は多く、勢いのある化膿したニキビはできなくなったけれど、いつまでも赤黒く、良くなることも悪化することもない瘢痕が頬、フェイスラインに残っている状態。皮膚科では時間がたてば自然と色が薄くなりキレイになる、といわれたものの一向によくならない。

このような状態で考えられるのは、一つに、まだ弱い炎症が続いているということ。この持続している慢性的な炎症をおさめない限り、ニキビ跡はきれいになりません。

二つ目に考えられるのは、皮ふの代謝(血流)の停り。通常はニキビの炎症が静まると、そのダメージを受けた皮フを修復させるためにに血行を促すように働きますが、何らかの原因で血流が滞っている状態です。

このように血流が滞るというと東洋医学的には瘀血(おけつ)と診ることが多く、汎用処方として桂枝茯苓丸、桂枝茯苓丸加ヨクイニンが使われます。ただこれらに合致するニキビ跡は、暗紫色で変化が少なく同じ場所にあり続ける、他に生理痛が強い、生理血に塊がある、舌に紫色の斑点がある等の特徴があるはずです。これらを使ってみて良くならな場合には血行を促す方法が違うと考えられます。そこをきちんと見極めることで、血流が促され皮ふの代謝がよくなってくるはずです。

皮ふ本来がもつ素肌の状態に、漢方薬で戻していきましょうね~☆彡


閲覧数:47回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page