top of page

1.お電話でご予約ください

初めての方はご都合のいい日時を電話でご予約ください。体の状態をうかがい漢方薬をお渡しするまで50分程です。2回目以降は30~40分です。お時間に余裕のない時は、電話で状態を伺いお薬を準備しておくこともできます。

2.今のお辛い症状をお話しください

現在の症状をなるべく詳しくお話しください。その症状がいつから起こっているのか、何かきっかけとなるような出来事があったのか、これまでの治療等も伺います。

☆お薬やサプリメントをお飲みの方は、その名前をメモしてお持ちください。

☆婦人科系疾患のご相談で基礎体温表をつけている方はお持ちください。

問診票.jpeg

3.今の体の状態をご説明します
​今の体の状態を東洋医学的に捉えて、治療の方向性をお話ししていきます。なるべく分かりやすくお伝えするよう努めますが、何か疑問や不安などありましたら遠慮なくお尋ねください。その説明に納得いただいた後、漢方薬を調合いたします。

☆ 調合する漢方薬について

漢方薬は一人ひとりの状態に合わせて、必要な生薬をブレンドしてご用意します。同じような症状がある方でも、今の状態に至るまでの経過、病因は異なりますので、他の方が服用することのないようご注意ください。

また漢方薬には煎じ薬と粉薬があります。煎じ薬は1日1回40分煮だしていただきます。手間はかかりますが、個々に合わせて必要な生薬を選び、量を調整できるため一般的に効果はより速やかです。

粉薬は1回分ずつ分包しますので、それを1日2~3回さ湯でお飲みいただきます。

調剤室と私.jpeg

4.お薬を調合し、お渡しします

初めての方は、まず1週間分位でお渡しします。

ご用意した漢方薬の味など問題がなければ、2回目以降は2週間分でご用意して経過をみていきます。服用中に何か気になることがありましたら、お電話いただければ直ぐに対応いたします。

お薬代について(税込み、お支払いは現金のみ)

初診  1週間分 700円×  7日=4900円  

2回目以降    700円×14日=9800円     

以上が一般的なご料金です。

お体の状態によって使う生薬が変わりお値段も前後することがありすが、その場合は調合する前にお話して、了解いただいてから漢方薬を調合しますのでご安心ください。何か分からないこと、ご不安なことがありましたら、お気軽にお尋ねください。

トップに戻る
bottom of page