top of page
検索


「皮膚病/美肌へのライフスタイル」
皮膚病でいらしている方から、「漢方薬を飲むこと以外に毎日の生活で気を付けることがあれば教えてください」というご質問をよくいただきます。
日々の生活が、きれいな肌をつくる…
kampo-kojyudo
2021年7月9日読了時間: 3分
閲覧数:58回
0件のコメント


「下痢、軟便がつづく」
「3か月前に体調不良で入院してから下痢が続いていて、食事をすると便意を感じてトイレへ。そこでゆるい便~水様便がでてお腹は落ち着くのですが、その後は何となく体が疲れて力が入らない感じがします。それが嫌なので、今は消化のいいお粥かうどんを少量食べるだけにしましたが、下痢は変わらず、さ
kampo-kojyudo
2021年7月1日読了時間: 2分
閲覧数:52回
0件のコメント


「疲れが抜けない/慢性疲労」
「一年前くらいから、兎に角からだが疲れてしんどいです。朝起きようと思っても体が鉛のように重たくて起き上がれず毎日昼ごろまで寝てます。、午後から家事を始めるのですが、途中で疲れてしまうので休みながらやっているといつの間にか夕方に。家族が帰ってきて、家が散らかっていたり夕飯の支度が出
kampo-kojyudo
2021年6月18日読了時間: 2分
閲覧数:91回
0件のコメント


「薬を使う前に…」
「週末の夜になると寝つきが悪く、夜何度も目が覚めてしまうんです。日曜は特に、、次の日の仕事にひびいてくるので、この時だけ眠剤を使おうかと…」
体の不調がある時に薬を飲むのは当然ですが、その前にちょっと考えて頂きたいことが。
kampo-kojyudo
2021年6月10日読了時間: 2分
閲覧数:62回
0件のコメント


「皮膚病/ステロイド外用薬をどう使う?使わない?」
「幼少期からアトピー性皮膚炎で、痒みがひどくなるとステロイド外用剤で対処してたのですが、止めると悪化するので結局ぬり続けるしかなくて…このままでは根本解決にならないので脱ステしたくて漢方の方へ…」
皮膚病にステロイド外用薬、止めたいけれど止められない。どうしたらいいのでしょう?
kampo-kojyudo
2021年6月4日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント


「梅雨じたく/雨の日の不調」
「毎年梅雨の頃になると、体がだるく、重たく、とにかくしんどいんです。子供を学校へ送り出すためにどうにか必死で起きるのですが、家を出た後はまた横になりたくてお布団でゴロゴロ…梅雨空とともに気分もウツウツ…」
kampo-kojyudo
2021年5月25日読了時間: 2分
閲覧数:208回
0件のコメント


「低気圧頭痛/漢方でのアプローチ」
「低気圧が近づいて空が薄暗くなってくると、何だか頭が重く、しばらくすると激しい頭痛が始まる。すぐに市販の頭痛薬を飲むと治まっていたのが、最近は治まらない。しかも飲んだ後に胃がキリキリ痛む…」30代後半、女性のご相談です。
kampo-kojyudo
2021年5月22日読了時間: 2分
閲覧数:565回
0件のコメント


「アトピー性皮膚炎/くり返す炎症を鎮める」
「しばらく痒みがなく落ち着いてきたなぁと思っていたら、また最近痒くなって湿疹が一気に広がり…このくり返しに、もううんざりです」
アトピー性皮膚炎の特徴は、くり返す炎症。これをどうしたら鎮められるのか…
kampo-kojyudo
2021年5月14日読了時間: 2分
閲覧数:110回
0件のコメント


「煎じ薬の再利用2~その後」
煎じ薬をプランターに入れた方から、レモングラスを頂きました。
大場とまちがえるほど大きな葉っぱ…(笑)
kampo-kojyudo
2021年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


「ニキビ跡/なぜ良くならないのか~本編」
「就職してからニキビがひどくなり、皮膚科で抗生剤とぬり薬をもらい落ちついてきたのですが、赤黒いニキビ跡が全然ひかないんです。若い頃は、すぐにきれいな肌に戻ったのに…」
美容師をしている30代女性の相談です。
kampo-kojyudo
2021年4月23日読了時間: 2分
閲覧数:49回
0件のコメント


「アトピー性皮膚炎/なぜ漢方薬が求められるのか?」
「幼少期からアトピー性皮膚炎で、よくなったり悪くなったりを繰り返していたのですが、最近仕事が忙しいからなのか悪化する一方で…」
アトピー性皮膚炎で漢方薬を求められる方が多いのは、なぜでしょう?
kampo-kojyudo
2021年4月18日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント


「煎じ薬の再利用1」
いつも煎じ薬を飲まれている方から興味深いお話を聞きました。
なるほど…煎じ終わった生薬をこうやって再利用できたら、理想的です!
kampo-kojyudo
2021年4月8日読了時間: 2分
閲覧数:3,913回
0件のコメント


「春の不調/自分の体を知る」
「春になると体がフワフワして、頭痛、のぼせ、倦怠感、眠気、胃腸の不調などが日替わりであるので、毎年この季節は不安で…」46才女性のご相談です。
kampo-kojyudo
2021年4月3日読了時間: 2分
閲覧数:2,078回
0件のコメント


「大人のニキビ/合う漢方薬を見つけるために」
「薬を塗ったり、エステに通ったり、サプリメントを飲んだり…化粧品、食事、運動などできることは何でも試してみたのですが、どうしてもニキビが良くならないんです。鏡で自分の顔を見るたびに憂鬱になって、落ち込んで、溜息ばかり。漢方薬がいいと言われ飲んでみたのですが、いいような変わらないよ
kampo-kojyudo
2021年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:441回
0件のコメント


「生理前の過食」
「生理の前になるとチョコレートやスナック菓子が無性に食べたくなる。しかも一旦封を開けるとやめられないので一箱、一袋全部食べてしまう。いつも後悔してます…」20代女性、PMSのご相談です。
kampo-kojyudo
2021年3月11日読了時間: 2分
閲覧数:5,891回
0件のコメント


「パニック障害」
「1か月前に駅のホームで急に不安に襲われて、胸がドキドキして息苦しく、立っていられず、とりあえずその場に座り込んで落ち着くのを待ちました。その後、電車に乗ると予期不安に襲われ途中下車するように。メンタルクリニックではパニック障害といわれ、安定剤と抗不安薬を処方されたのですが、副作
kampo-kojyudo
2021年2月26日読了時間: 2分
閲覧数:1,474回
0件のコメント


「産後太り」
「13年前に出産して、その後1年で1㎏ずつくらい太って、気づいたら+15㎏。
このままではいけないと思い食事制限や運動をやってみたのですがあまり変わらない…
漢方薬で痩せることできますか?」
kampo-kojyudo
2021年2月2日読了時間: 2分
閲覧数:691回
0件のコメント


「漢方薬の飲むタイミング~食前に飲まないと効果がないの?」
「漢方薬は食前、と言いますが食後に飲むと効果がなくなるのですか?」
よく聞かれる質問なので、ここでご説明を…
kampo-kojyudo
2021年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:127回
0件のコメント


「煎じ薬/飲みにくい?」
漢方の煎じ薬をはじめてお渡しする時に、かならずといってもいいくらい質問されること、
「苦くないですか?」「飲みにくくないですか?」
味がまずくて飲めなかったらどうしよう…心配に思うのはみなさん同じです。
kampo-kojyudo
2021年1月19日読了時間: 2分
閲覧数:1,982回
0件のコメント


「冬の目まい/グルグル回転する、ふらつく」
「寒冷前線が近づく頃に、大きな目まいが起こる」
「朝け方、トイレに起きた時にふらついて歩けない」
「横になると、天井がぐるぐる回る」
「首を傾けると、ぐるんと回る」
「大きな目まいの後、小さな目まいが断続的につづく」
このように目まいの起こり方や症状は様々ですが、これらが起こる原
kampo-kojyudo
2021年1月14日読了時間: 2分
閲覧数:62回
0件のコメント
bottom of page